【動画】インドのちっちゃい女児2人がひたすら紙コップ『ぽいっ』する動画…

1: 2025/02/15(土) 23:43:58.90 ID:uL32dvFk0

2: 2025/02/15(土) 23:45:46.39 ID:pOjPJjmc0
かわヨ

3: 2025/02/15(土) 23:48:04.91 ID:69S4Qmwo0
こりゃいい社会学の実験やな

4: 2025/02/15(土) 23:48:50.68 ID:Rp2fbj8V0
最後二つ同時に行こうか迷ってる止めるとこかわヨ

5: 2025/02/15(土) 23:51:39.40 ID:4Gvj+Xb20
実際どっちが効率ええんかな

6: 2025/02/15(土) 23:53:18.41 ID:FiG9Jkog0
>>5
距離はかわらないから体力あるうちに遠いやつを片づける方がええんちゃう
重ねちゃだめ、片手のみのレギュレーションなら

7: 2025/02/15(土) 23:53:34.84 ID:6vPHUAVP0
>>5
スタートが手前からだから手前からやるのが効率良さそうな気はするけどな
動画では負けてるけど

12: 2025/02/15(土) 23:55:13.99 ID:4Gvj+Xb20
>>7
移動距離はそっちの方が短くなるんかな

14: 2025/02/15(土) 23:56:46.16 ID:6vPHUAVP0
>>12
いやよく考えたら距離変わらんかったわ
奥からスタートだと奥からやった方がええ

8: 2025/02/15(土) 23:53:52.69 ID:YfcN3SIJ0
かわいい

9: 2025/02/15(土) 23:53:56.14 ID:USHELWWR0
最後ズルしそうになっててカワE

10: 2025/02/15(土) 23:54:14.62 ID:YySApf+n0
思ってたのと違った

11: 2025/02/15(土) 23:55:01.65 ID:EKKxzgbK0
カワイイ

13: 2025/02/15(土) 23:56:03.18 ID:6vPHUAVP0
いやよく考えたら手前スタートだと距離変わらんのか

15: 2025/02/15(土) 23:59:54.28 ID:rg3py9V+0
元気な時にいっぱい消費出来た方が有利やろうから右の方がええと思う

16: 2025/02/16(日) 00:02:49.16 ID:uLJ+POMh0
近い方から始めた方の油断と遠い方から始めた方の追い込みで、遠い方が有利なんやろなぁ

17: 2025/02/16(日) 00:03:10.87 ID:HOchHp/80
蹴っ飛ばしそうだから手前からにさせてもらうわ

18: 2025/02/16(日) 00:03:32.41 ID:ttjink3i0
これ人生も同じだよな
元気なうちにいっぱい行動するか、体力無くなってからいっぱい行動するか

20: 2025/02/16(日) 00:05:58.83 ID:3dn56p1P0
半分くらいで勝ったな、ってなるやろこんなん

21: 2025/02/16(日) 00:07:27.17 ID:s/ljz+v80
最後ズルしなかったところでこの子の善性に感動した

22: 2025/02/16(日) 00:08:45.55 ID:IrytsveH0
シャトルランみたいやや

23: 2025/02/16(日) 00:09:26.34 ID:Wgx2ePbq0
体格差一緒にしないと意味ないじゃん

25: 2025/02/16(日) 00:13:02.71 ID:kf9skXDJ0
ソートにかかる時間の計算と同じだな

26: 2025/02/16(日) 00:14:33.56 ID:ew0TQA460
不思議😳

27: 2025/02/16(日) 00:14:55.08 ID:0xlorpGrd
右利き有利ゆうことやな

31: 2025/02/16(日) 00:21:15.14 ID:7fMfqRAh0
可愛すぎ定期
ワイが忘れていた大切な何かを思い出させてくれる動画や

33: 2025/02/16(日) 00:28:29.95 ID:R4EUtYAv0
純粋にかわいい😊

34: 2025/02/16(日) 00:33:39.39 ID:itctYtP00
これ両手使ったから左の反則負けにしたれよ

35: 2025/02/16(日) 00:35:59.99 ID:H78Qwdz7H
アスペワイ、ルールの抜け道を探す
箱を移動するのはどうか

37: 2025/02/16(日) 00:40:07.55 ID:+aWNOb5V0
右の子後半余裕で勝てると思って手を抜いちゃったな
走りに甘さがでてる

38: 2025/02/16(日) 01:02:56.70 ID:9ZIxILNy0
同じ身体能力じゃなきゃ何の意味も無い定期

39: 2025/02/16(日) 01:06:31.68 ID:rOnVkBRQ0
ワイなら遠い方からブルドーザーして反則負けやな

40: 2025/02/16(日) 01:11:38.17 ID:Xpx47LmD0
最初が楽だと何か有利な気分になって序盤のペースが全力でないよな

遠くからスタートした子は負けてる感があるから最初から必死だが

41: 2025/02/16(日) 01:18:35.12 ID:8qejXe9zM
移動より中腰の方が体力使う

42: 2025/02/16(日) 01:19:14.11 ID:SdiC7gqN0
意外と熱かったw

43: 2025/02/16(日) 01:24:57.35 ID:iY6EBdBX0
筋トレでは右の方が正解

44: 2025/02/16(日) 01:34:13.96 ID:WLtbnvqF0
紙コップの距離と運ぶスピードが同等なら理論上は同じじゃね?
人間の個体差が勝敗を分けてるだけで

45: 2025/02/16(日) 01:44:20.09 ID:/EQynfAX0
おもしろいなこれ

48: 2025/02/16(日) 01:55:18.42 ID:qVYnqlrZ0
おんなじ事やってるのに何でこんなに逆転感でるんやろな

51: 2025/02/16(日) 02:09:14.48 ID:l419t2mE0
最後ちゃんとルール守るの偉いな

52: 2025/02/16(日) 02:13:58.99 ID:Atl5fNDC0
これクソキツいやろ
部活でボール拾わされるやつやったけど死ぬかと思った