1: 2025/11/08(土) 12:32:23.476 ID:KlJN7wXh0
お前らなんでやらないの?
5: 2025/11/08(土) 12:34:38.314 ID:E+5Uvu+B0
あれバイトなの?
8: 2025/11/08(土) 12:35:52.548 ID:KlJN7wXh0
>>5
基本バイトじゃねーかな
待遇は悪かったはず
基本バイトじゃねーかな
待遇は悪かったはず
10: 2025/11/08(土) 12:36:49.489 ID:8FuCP/UBd
おねしょのお洗濯とかなら喜んでやるけどクソガキの面倒なんか見たくないですよ
13: 2025/11/08(土) 12:38:06.584 ID:KlJN7wXh0
>>10
よくわからん性癖だな
よくわからん性癖だな
11: 2025/11/08(土) 12:37:39.811 ID:KlJN7wXh0
放課後にガキ達と遊んでるだけの仕事な
おばちゃんが多いから男は力仕事とかできるから
いろいろ便利な存在じゃねーかな
おばちゃんが多いから男は力仕事とかできるから
いろいろ便利な存在じゃねーかな
12: 2025/11/08(土) 12:37:49.950 ID:HTal1Kyhr
スカートの子を技と体操に誘う
15: 2025/11/08(土) 12:38:24.837 ID:KlJN7wXh0
>>12
ええやん
ええやん
17: 2025/11/08(土) 12:39:43.620 ID:KlJN7wXh0
基本、若い男性なら
子供達がワーキャー言いながら寄ってくる
子供達がワーキャー言いながら寄ってくる
20: 2025/11/08(土) 12:40:52.465 ID:L6GbNUEi0
子供な裸見て勃起してしまう人間は学童からは排除したほうがいいかなって
21: 2025/11/08(土) 12:42:13.255 ID:KlJN7wXh0
>>20
普通勃起するだろ
普通勃起するだろ
24: 2025/11/08(土) 12:44:05.214 ID:KlJN7wXh0
今、学童は成り手不足だから
簡単に採用されるぞ
簡単に採用されるぞ
31: 2025/11/08(土) 12:56:41.002 ID:+sNbXR420
一時期やってたよ
かなり楽しかったような記憶
周りのバイトの人もみんないい人で女子大生が多かった
フリーターだったけどなんか若返ったような気分だった
かなり楽しかったような記憶
周りのバイトの人もみんないい人で女子大生が多かった
フリーターだったけどなんか若返ったような気分だった
34: 2025/11/08(土) 12:58:27.094 ID:KlJN7wXh0
>>31
いいことあったか?
いいことあったか?
39: 2025/11/08(土) 13:00:51.769 ID:+sNbXR420
>>34
キッズと遊ぶの楽しかったよ
あの時が一番楽しかったかもしれない人生で
でも僕は何をやっても続かない人間だったからすぐ辞めてしまったよ
キッズと遊ぶの楽しかったよ
あの時が一番楽しかったかもしれない人生で
でも僕は何をやっても続かない人間だったからすぐ辞めてしまったよ
44: 2025/11/08(土) 13:03:13.829 ID:KlJN7wXh0
>>39
エッチな思い出はないのだろうか?
そういうの聞きたい
エッチな思い出はないのだろうか?
そういうの聞きたい
53: 2025/11/08(土) 13:10:34.233 ID:+sNbXR420
>>44
小学生とはないよ
でも女子大生とキャッキャするのは楽しかった
おはすたで男女の出演者が結婚するみたいに俺も女子大生と付き合いたかったよ
小学生とはないよ
でも女子大生とキャッキャするのは楽しかった
おはすたで男女の出演者が結婚するみたいに俺も女子大生と付き合いたかったよ
56: 2025/11/08(土) 13:12:01.565 ID:KlJN7wXh0
>>53
小学生とは?
つまり女子大生のお姉さんとはあったってわけだな
小学生とは?
つまり女子大生のお姉さんとはあったってわけだな
33: 2025/11/08(土) 12:57:57.692 ID:/DX90nAr0
これまじ?ニートやめるわ
36: 2025/11/08(土) 12:59:15.308 ID:KlJN7wXh0
>>33
さあ学童のバイトに応募するんだ
夏休みあたりがオススメ
さあ学童のバイトに応募するんだ
夏休みあたりがオススメ
38: 2025/11/08(土) 13:00:48.915 ID:/DX90nAr0
>>36
覚えることどれくらいあんの?
覚えることどれくらいあんの?
43: 2025/11/08(土) 13:02:37.848 ID:KlJN7wXh0
>>38
ガキと遊ぶだけだから
そんなないんじゃないか?
ガキと遊ぶだけだから
そんなないんじゃないか?
37: 2025/11/08(土) 13:00:39.746 ID:hmrM8PLBM
風貌の怪しいお前らちーうしが採用される訳がない
41: 2025/11/08(土) 13:01:51.918 ID:KlJN7wXh0
>>37
風貌怪しいDQNヤンキー反社風よりも
チー牛の方が安心されるという
風貌怪しいDQNヤンキー反社風よりも
チー牛の方が安心されるという
40: 2025/11/08(土) 13:01:47.925 ID:HTal1Kyhr
基本的には保育士とか教員免許いるんだよな
45: 2025/11/08(土) 13:03:32.547 ID:KlJN7wXh0
>>40
いや学童は資格は必要なかったはず
いや学童は資格は必要なかったはず
51: 2025/11/08(土) 13:08:49.661 ID:KlJN7wXh0
資格は必要ないが
学童1ヶ所につき放課後児童支援員
っていう資格持ってるヤツが2名必要らしい
学童1ヶ所につき放課後児童支援員
っていう資格持ってるヤツが2名必要らしい
出席すればほぼ100%取れる資格らしいから
学童で働きたいロリコンショタコンは取ってみたら
52: 2025/11/08(土) 13:10:06.151 ID:oh3hrIZH0
>>51
へぇ~
そういう専門の資格あるんだ
へぇ~
そういう専門の資格あるんだ
55: 2025/11/08(土) 13:11:30.080 ID:KlJN7wXh0
>>52
さあ申し込むんだ
さあ申し込むんだ
57: 2025/11/08(土) 13:15:46.976 ID:K+o/dXyC0
保育士と幼稚教諭の資格持ってるけど、やめた方がいいよ
子ども嫌いになるし、それより周りの大人に殺意湧くから
子ども嫌いになるし、それより周りの大人に殺意湧くから
58: 2025/11/08(土) 13:17:09.508 ID:KlJN7wXh0
>>57
おま環では?
おま環では?
59: 2025/11/08(土) 13:25:05.004 ID:K+o/dXyC0
>>58
よくある話だよ
長く続けれる人は変な思想持ってるヤバい人とかヤバい性癖持ってる人ばっかだからある意味ピッタリかもね
よくある話だよ
長く続けれる人は変な思想持ってるヤバい人とかヤバい性癖持ってる人ばっかだからある意味ピッタリかもね
60: 2025/11/08(土) 13:33:05.977 ID:KlJN7wXh0
>>59
でも保育園幼稚園と学童は違くね?
でも保育園幼稚園と学童は違くね?
61: 2025/11/08(土) 13:35:47.129 ID:W4Jq5XYZ0
>>60
変に自我が芽生えた子どもほどめんどくさい事はないよ
平気で嘘を親に言って怒鳴り込んできたり
ネットで変な知識だけ取り入れて屁理屈だったりボキャブラリーもないのにひろゆきごっこしてきたりめんどくさいよ
相手したら親に言って、しなかったら親に言う
変に自我が芽生えた子どもほどめんどくさい事はないよ
平気で嘘を親に言って怒鳴り込んできたり
ネットで変な知識だけ取り入れて屁理屈だったりボキャブラリーもないのにひろゆきごっこしてきたりめんどくさいよ
相手したら親に言って、しなかったら親に言う
62: 2025/11/08(土) 13:46:55.879 ID:P1OJ1kmy0
大学生なら個別指導塾講師バイトモテるぞ
ただし手を出してはいけない
ただし手を出してはいけない
